アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
なま‐よい【生酔い】
《「なまえい」の音変化》酒に少し酔うこと。また転じて、相当に酔っていること。また、その人。酔っぱらい。
生酔(なまよ)い本性(ほんしょう)違(たが)わず
酒に酔っても人の本性は変わらない。生酔い本性忘れず。
なまよみ‐の
[枕]「甲斐(かひ)」にかかる。語義・かかり方未詳。「—甲斐の国」〈万・三一九〉
なま‐よろ・し【生宜し】
[形シク]ややよい。いくらかましである。「抱き移し奉る御乳母など—・しからむはいとわりなかるべし」〈栄花・松の下枝〉
なまよい【生酔い】
生酔いの tipsy
なまよいの【生酔いの】
tipsy
[共通する意味] ★酒に少し酔うこと。[英] to be slight intoxication[使い方]〔微酔〕スル▽微酔を帯びる〔生酔い〕▽酒が足りなくてまだ生酔いだ〔ほろ酔い〕▽ほろ酔い気...