アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
なん‐めい【南溟】
南方の大海。
なん◦めり
[連語]⇒なめり[連語]
なん‐めん【南面】
[名](スル) 1 南に面すること。また、南の面。「庭園に—する殿舎」 2 《昔、中国で天子は臣下に対面するとき、陽の方位である南に面して座ったことから》天子の位に就くこと。天子となって国内を治...
南面(なんめん)して天下(てんか)に聴(き)・く
《「易経」説卦から》天子の位に就いて、天下の人民の声を聞いて政治を行う。
なんめん‐の‐くらい【南面の位】
天子の位。帝位。「君を—につけ」〈浄・井筒業平〉
もっと調べる 6 件
なんめん【南面】
南面の部屋a room facing (the) south