アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
にちゅう
[形動ナリ]未熟なさま。不得手なさま。「一中節」になっていない意のしゃれ。「色男ちとそろばんは—なり」〈柳多留・二〉
にちゅうれき【二中歴】
鎌倉時代の百科事典。13巻。編者未詳。鎌倉末期の成立で、現存の増補版は文安年間(1444〜1449)ころの成立とされる。平安時代の「掌中歴」と「懐中歴」を再編集したもので、人名・物名などを81項...