二進も三進も
不運続きでにっちもさっちもいかなくなったA succession of misfortunes has put us in a real fix.その計画は財政難でにっちもさっちもいかなくなった...
be in an awkward fix
にっちもさっちもいかない;((俗))妊娠している
between the devil and the deep (blue) sea
進退きわまって,にっちもさっちもいかない
bog
[名]1 CU沼地,湿地(帯),沼沢地2 C〔通例the ~〕((英略式))便所━━[動](~ged;~・ging)1 他〔通例受身形で〕〈車などを〉泥沼に沈める,はまり込ませる;自(…に)はま...
devil
[名]C1 〔時にthe D-〕魔王,悪魔(Satan);(サタンの手下で神と敵対する)悪鬼,悪霊Better the devil you know (than the devil you do...
せっぱつまる【切羽詰まる】
[共通する意味] ★うまくいかなくてどうしようもなくなる。[英] a deadlock[使い方]〔切羽詰まる〕(ラ五)▽切羽詰まってうそをつく▽切羽詰まった事態〔行き詰まる〕(ラ五)▽計画が行き...
さいしゅう【最終】
[共通する意味] ★続いている物事の、そこより先がなくなること。また、その部分。[英] an end[使い方]〔終わり〕▽この世の終わり▽一巻の終わり〔しまい〕▽これでこの話はしまいにしよう▽店...
しまい
[共通する意味] ★続いている物事の、そこより先がなくなること。また、その部分。[英] an end[使い方]〔終わり〕▽この世の終わり▽一巻の終わり〔しまい〕▽これでこの話はしまいにしよう▽店...
おわり【終わり】
[共通する意味] ★続いている物事の、そこより先がなくなること。また、その部分。[英] an end[使い方]〔終わり〕▽この世の終わり▽一巻の終わり〔しまい〕▽これでこの話はしまいにしよう▽店...
すえ【末】
[共通する意味] ★続いている物事の、そこより先がなくなること。また、その部分。[英] an end[使い方]〔終わり〕▽この世の終わり▽一巻の終わり〔しまい〕▽これでこの話はしまいにしよう▽店...