アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
にょう【女】
⇒じょ
にょう【尿】
[常用漢字] [音]ニョウ(ネウ)(呉) [訓]いばり ゆばり 小便。「尿意・尿道/血尿・検尿・排尿・糞尿(ふんにょう)・放尿・泌尿器」
にょう【繞】
[音]ニョウ(ネウ)(呉) ジョウ(ゼウ)(漢) [訓]まとう めぐる 〈ニョウ〉めぐる。かこむ。「囲繞」 〈ジョウ〉 1 まとう。まつわる。「纏繞(てんじょう)」 2 めぐる。「囲繞」
腎臓(じんぞう)で生成される排泄液(はいせつえき)。水分中に尿素・塩分などが含まれる。小便。
漢字の構成部位の一。左から右下にかけて囲む部分。「⻌(しんにょう)」「廴(えんにょう)」など。
もっと調べる 6 件
urine [júərin]尿の uric; urinary尿をするurinate [júərənèit]/discharge urine検査のため患者の尿を取るtake a urine sam...
[共通する意味] ★膀胱(ぼうこう)から尿道を通って、体の外に出される液体。[英] urine[使い方]〔小便〕スル▽小便をもらす▽小便に立つ〔小水〕▽小水が近い▽検査のため小水を採る〔尿〕▽尿...
ニョウ