アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
で始まる
ぬい‐あげ【縫(い)上げ/縫(い)揚げ】
子供物の和服の肩や腰の部分に上げをし、袖丈や着丈を調節すること。また、その上げ。
ぬい‐あ・げる【縫(い)上げる】
[動ガ下一][文]ぬひあ・ぐ[ガ下二] 1 縫って仕上げる。「徹夜で—・げる」 2 縫い上げをする。「腰の部分を—・げる」
ぬい‐あわ・す【縫(い)合(わ)す】
[動サ五(四)]「縫い合わせる」に同じ。「前後の身頃を—・す」 [動サ下二]「ぬいあわせる」の文語形。
ぬい‐あわ・せる【縫(い)合(わ)せる】
[動サ下一][文]ぬひあは・す[サ下二]縫ってつなぎ合わせる。「端切れを—・せて座布団を作る」
ぬいあがる【縫い上がる】
先日注文した着物はいつ縫い上がりますかWhen will the kimono I ordered the other day be finished [ready]?
ぬいあわせる【縫い合わせる】
2枚の布切れをきれいに縫い合わせるsew two pieces of cloth together neatly