アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
のし
《「のじ」とも》シオンの別名。
のし【伸し】
1 布地などのしわをのばすこと。「—をかける」 2 「伸し泳ぎ」の略。
のし【熨斗/熨】
1 方形の色紙を細長く六角形にひだをつけて折りたたみ、中に熨斗鮑(のしあわび)の細片を包んだもの。祝儀などの進物に添える。熨斗鮑の代わりに昆布(こんぶ)や紙を用いたりする。近年はふつう熨斗紙が用...
のし【×熨▲斗】
a thin strip of dried abalone wrapped in folded red and white paper (and attached to a gift to sh...
のし【熨斗】
[共通する意味] ★進物につける飾り。[使い方]〔熨斗〕▽熨斗をつけて返す(=こんな物はいらない、と喜んで返す)▽熨斗紙▽熨斗袋〔水引〕▽包み紙に紅白の水引をかける[使い分け]【1】「熨斗」は、...
〜のし (三重)
〜のし (和歌山)