アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
の‐ばか【野墓】
1 野中に設ける墓。野辺の墓。 2 火葬場。「西風のたびたびに—のけぶりかよひ」〈浮・織留・四〉
の‐ばかま【野袴】
江戸時代、武士の旅行や火事装束などに着用した袴。緞子(どんす)や錦(にしき)・縞織物を用い、裾に黒ビロードの太い縁をつけた。