はぎ【接ぎ】
はぎ合わせること。布や紙などをつぎ合わせること。また、その部分。「継ぎ—」
はぎ【脛】
足の、膝(ひざ)から踝(くるぶし)までの部分。すね。
はぎ【萩/芽子】
1 マメ科ハギ属の落葉低木の総称。山野に生え、葉は3枚の小葉からなる複葉。秋、蝶形の花を総状につけ、ふつう紅紫色。ミヤギノハギ・マルバハギなどがあり、特にヤマハギをさす。古くから庭園に植えられ、...
はぎ【萩】
山口県北部の市。日本海に面し、水産加工業やナツミカン栽培が盛ん。もと毛利氏の城下町で、明治維新には多くの志士が輩出。萩焼の産地。平成17年(2005)3月に阿武郡6町村と合併。人口5.4万(20...
ハギアソフィア‐だいせいどう【ハギアソフィア大聖堂】
《Hagia Sophia/Ἁγία Σοφία》⇒アヤソフィア
はぎ【×萩】
(a) bush clover
はぎしり【歯×軋り】
gnashing [nǽʃiŋ] one's teeth;〔医学用語〕bruxism彼らは歯ぎしりして口惜しがったThey gnashed [grated/ground] their teeth...
はぎとる【剥ぎ取る】
1〔はがす〕tear off彼女はそのページをはぎ取ったShe tore off that page./彼女はそのページをノートからはぎ取ったShe tore that page out of ...
はぎましこ【×萩▲猿子】
〔アトリ科の鳥〕a rosy finch
はぎれ【歯切れ】
I〔かみ切るときの具合〕このレタスは歯切れがよいThis lettuce is crisp.II〔言葉などの調子〕歯切れのよい演説[演奏]a 「brisk and spirited [livel...
はぎ
[共通する意味] ★ひざからくるぶしまでの間の部分。[英] a shin[使い方]〔脛〕▽ズボンからすねをむき出しにする▽すねにきずを持つ(=隠している悪事や後ろ暗いことがある)▽親のすねをかじ...
はぎしり【歯ぎしり】
[共通する意味] ★歯と歯とを強くかみ合わして残念がったり怒ったりすること。[英] the grinding of the teeth[使い方]〔歯ぎしり〕スル▽サヨナラ負けをして歯ぎしりして残...
はぎょう【覇業】
[共通する意味] ★見事な事業。[英] a great achievement[使い方]〔大業〕▽国家統一の大業▽大業をなしとげる〔偉業〕▽今世紀最大の偉業▽偉業を達成する〔覇業〕▽古今未曾有(...