アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
はじまら◦ない【始まらない】
[連語]《動詞「はじ(始)まる」の未然形+打消しの助動詞「ない」》⇒始まる5
はじまり【始まり/初まり】
1 はじまること。また、はじまった時期。「授業の—を知らせるベル」「事件の—は一年前だ」 2 物事の起こり。起源。「近代医学の—」
はじま・る【始まる】
[動ラ五(四)] 1 物事が行っていない状態から行う状態になる。行われだす。「勤めは朝九時に—・る」「工事が—・る」⇔終わる。 2 新しく起こる。新たに発生する。「戦争が—・る」 3 起因する。...
はじまり【始まり】
1〔開始〕the opening; the beginning; the start ⇒はじめ(始め)2〔原因〕cause;〔起源〕the originけんかの始まりはたった1本のたばこのことだ...
はじまる【始まる】
1〔開始する〕begin, start;〔…に起源を持つ〕date from学校は4月8日[9時]から始まるSchool begins 「on April 8 [at nine].(▼fromは...
[共通する意味] ★物事が生じる最初のこと。[英] the beginning; the origin[使い方]〔始まり〕▽争いの始まりはささいな事だった▽兄弟は他人の始まり〔始め〕▽会うは別れ...
[意味] 新しく物事が起こる。新しい局面がひらける。また、(初めてのことでなく)ある良くないと思われる言動が再開される。[英] to begin[使い方]〔始まる〕(ラ五)▽新学期が始まる▽私の...
はじ(まる)