アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
はち‐かい【八戒】
「八斎戒(はっさいかい)」に同じ。
はちかずき【鉢かづき】
御伽草子23編の一。2巻。作者未詳。室町時代の成立とされる。母の臨終に鉢を頭にかぶせられた娘が継母のために家を追われるが、その鉢によって幸せになる話。継母説話に長谷観音の霊験譚(たん)を絡ませたもの。
はちかつぎ【鉢かつぎ】
⇒はちかずき
はっかく‐けい【八角形】
八つの直線で囲まれた多角形。
はち‐かんじごく【八寒地獄】
⇒はっかんじごく(八寒地獄)