アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
はま‐べ【浜辺】
浜の水際。また、浜。海辺。
はま‐べんけいそう【浜弁慶草】
ムラサキ科の多年草。本州北部から北の海岸の砂地に自生。よく分枝して地に広がり、葉は楕円形で厚い。夏、青紫色の釣鐘形の花を多数つける。葉を食べると牡蠣(かき)の味がすることから、野菜としても栽培さ...
はまべ【浜辺】
〔波打ち際〕the beach, the shore;〔海岸〕the seashore;〔砂浜〕a sandy beach
[共通する意味] ★海に沿う平地。[英] the seashore[使い方]〔浜〕▽浜に海草が打ち上げられている〔浜辺〕▽浜辺を散歩する▽浜辺に海の家が並ぶ〔海浜〕▽海浜で遊ぶ▽海浜公園[使い分...
はまべ‐の‐くろひと【浜辺黒人】
[1717〜1790]江戸中期の狂歌師。江戸の人。本名、斯波孟雅(しばたけまさ)。通称、三河屋半兵衛。書籍商で、狂歌集「初笑不琢玉(はつわらいみがかぬたま)」を発刊。入れ花の制度を創始したといわれる。