アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
はり‐さ・ける【張(り)裂ける】
[動カ下一][文]はりさ・く[カ下二] 1 中がいっぱいになって裂ける。ふくらみ過ぎて破れる。「のども—・けんばかりの大声」 2 悲しみや怒りで胸がいっぱいになり、たえられなくなる。「友の死に心...
はり‐さし【張(り)差し】
相撲の立ち合いに、相手の顔を張ってひるませ、有利に組むこと。
はり‐さし【針刺(し)】
裁縫用の針を使いやすいように刺しておく道具。さびないように、綿・毛髪などを布で包んで作る。針山。針立て。針坊主。
針(はり)刺(さ)すばかり
ごくわずかなことのたとえ。「その子孫、世に—の所を知らず」〈宇治拾遺・一五〉
はりさける【張り裂ける】
悲しみに胸が張り裂ける思いだったMy heart was breaking with grief.怒りに胸が張り裂けんばかりだったI felt as if I would burst with ...
はりさし【針刺し】
a pincushion