はん‐てん【半天】
1 天の半分。「—を染める落日」 2 天のなかほど。中空。中天。「—にかかる月」
はん‐てん【半纏/半天/袢纏】
1 羽織に似ているが、わきに襠(まち)がない、丈の短い上着。胸ひもをつけず、襟を折り返さないで着るもの。仕事着・防寒着とする。印(しるし)半纏・蝙蝠(こうもり)半纏・ねんねこ半纏など。 2 特に...
はん‐てん【反転】
[名](スル) 1 ころぶこと。ひっくり返ること。また、ころがすこと。ひっくり返すこと。「マットの上でからだを—する」「明暗が—する」 2 位置・方向・順序などが反対になること。また、反対にする...
はん‐てん【斑点】
表面にまばらに散らばった、点。
はん‐てん【飯店】
《ホテル・旅館の意の中国語から》中国料理店。
はんてん【半×纏×袢×纏】
1〔短いうわっぱり〕a hanten; a short coat (originally for craftsmen) worn over a kimono2⇒しるしばんてん(印半纏)
はんてん【反転】
1⇒ひっくりかえる(引っ繰り返る)2〔向きが変わること〕このボタンを押すと車輪が反転するPress this button and the wheel will turn the other w...
はんてん【斑点】
a spot;〔小さな斑点〕a speck, a speckle(▼しばしば複数で用いられる)斑点のあるspotted/speckled
はんてんフィルム【反転フィルム】
a reversal film