アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ひった【匹田/疋田】
「匹田絞り」の略。
ヒッタイト【Hittite】
前2000年ごろから小アジアで活躍した、インド‐ヨーロッパ語を用いた民族。また、その国。前18世紀に小アジアに王国を建国。馬と鉄器を使用し、前14世紀にはエジプト・アッシリア間に大帝国を建設した...
ヒッタイト‐ご【ヒッタイト語】
インド‐ヨーロッパ語族に属する言語で、ヒッタイト帝国の残した楔形(くさびがた)文字による文書の言語。
ひった‐かのこ【匹田鹿の子】
「匹田絞り」に同じ。
ひっ‐たくり【引っ手繰り】
路上などで不意を襲って人の持ち物を奪い取り逃げること。また、その者。
もっと調べる 12 件
ひったくり
〔行為〕purse-snatching;〔人〕a purse-snatcher路上でひったくりにあってかばんを取られたI had my bag snatched away on the road.
ひったくる
snatch (away) ((from))男は彼から札束をひったくって逃げたThe man snatched a bundle of bills from him and ran away.
[共通する意味] ★相手の所持品を盗む。[英] to snatch[使い方]〔ひったくる〕(ラ五)▽かばんをひったくる〔さらう〕(ワ五)▽子供をさらう▽波に足をさらわれる(=波に足をすくわれバラ...
ひったてる (千葉)