アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ぶつ‐ぶつ
[副] 1 小声でものを言うさま。「いつも—(と)ひとりごとを言う」 2 不平・不満や小言をいうさま。「陰で—(と)愚痴ばかり言っている」 3 物が泡立つように煮えたつさま。「豆が—(と)煮え...
ぶつぶつ‐こうかん【物物交換】
貨幣を媒介させずに、物と物を直接交換すること。バーター。
ぶつぶつこうかん‐アプリ【物物交換アプリ】
スマートホンやタブレット型端末向けのアプリケーションソフトで、個人間で物品を交換するためのサービスを提供するもの。利用者は、物品の画像や情報を提示して交換希望者を募る。
ぶつぶつ
1〔物が煮える様子〕 ⇒ふつふつ2〔次々に切れる様子〕にんじんをぶつぶつと輪切りにするcut a carrot into crosswise chunks3〔刺す音・様子〕針で紙にぶつぶつ穴を開...
ぶつぶつこうかん【物物交換】
barter彼らは食料と武器を現地の人たちと物々交換したThey bartered weapons for food with the natives.取り引きは物々交換で行われることになったT...
[共通する意味] ★小さくて丸いものがたくさんあるさまを表わす語。[英] grains[使い方]〔つぶつぶ〕(名・副)スル▽つぶつぶした餡(あん)▽米がつぶつぶと残っている餅(もち)〔ぶつぶつ〕...
貨幣経済以前の原始的交換形態で、品物を貨幣などの媒介物を用いずに直接他の品物と交換すること。