アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「ぷっ」で始まる言葉 辞書すべて

ぷっで始まる言葉

国語辞書(28)

  • ぷっくり

    [副](スル)丸くふくらんでいるさま。「虫にさされたあとが—(と)する」

  • プッシュ【PUSH】

    《People United to Serve Humanity》人権に奉仕する人民連合。米国の黒人の地位向上、平等な公民権獲得を目指す団体。1971年設立。

  • プッシュ【push】

    [名](スル) 1 押すこと。「—ボタン」 2 働きかけること。圧力をかけたり、あと押ししたりすること。「側面から—してみる」

  • プッシュ‐アップ【push-up】

    腕立て伏せ運動。プレスアップ。

  • プッシュ‐おん【プッシュ音】

    ⇒ディー‐ティー‐エム‐エフ(DTMF)

  • もっと調べる 28 件

英和・和英辞書(8)

  • ぷっ

    ぶどうの種をぷっと出すspit out grape seeds少女たちは彼を見てぷっと吹き出したThe girls looked at him and 「burst into laughter ...

  • ぷっくり

    桜のつぼみがぷっくり膨らんできたThe buds on the cherry trees are really filling out.虫に刺された跡がぷっくり膨らんだThe insect bi...

  • ぷっつり

    I〔ひもなどが切れる様子〕糸がぷっつりと切れたThe thread snapped [broke off].縄は真ん中でぷっつり切られていたThe rope had been severed [...

  • ぷっぷー

    ぷっぷーとラッパを吹くblow (on) a bugleぷっぷーとクラクションを鳴らすtoot [honk/beep] one's horn

  • プッ

    1〔息を吐き出す音〕pooh2〔軽蔑,嘲笑,またいらだって〕pooh;foo

  • もっと調べる 8 件

人名事典・人物検索(2)

  • プッサン【Poussin】

    ⇒プーサン

  • プッチーニ【Giacomo Puccini】

    [1858〜1924]イタリアの作曲家。人情味豊かな題材、優美な旋律、人物描写の妙を尽くしたオペラを多く作曲。作品に「ラ‐ボエーム」「トスカ」「蝶々夫人」など。

  1. 辞書
  2. 「ぷっ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ハイネ
    恋に狂うとは、ことばが重複している。恋とはすでに狂気なのだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO