アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
へい‐ば【兵馬】
兵士と軍馬。転じて、軍備・軍隊。また、戦争。
へい‐ばい【併売】
[名](スル) 1 二種類以上の商品を同時に販売すること。「新型と旧型を—する」 2 同じ種類の商品を、二社以上が同時に販売すること。「新薬の—」
へいばい‐ぶんせき【併売分析】
⇒マーケットバスケット分析
へいば‐こうそう【兵馬倥偬】
戦争のために忙しくあわただしいこと。
へいば‐の‐けん【兵馬の権】
軍隊を統帥する権力。「—を握る」
もっと調べる 17 件
へいば【兵馬】
1〔兵士と軍馬〕soldiers and (war) horses2〔軍隊〕an army, troops;〔軍力〕military strength3〔戦いくさ〕a battle
へいばん【平板】
I〔平らな板〕a flat boardII〔単調なこと〕monotony平板な monotonous平板な文体a flat [dull] style ⇒たんちょう(単調)
へいばんな【平板な】
monotonous平板な文体a flat [dull] style ⇒たんちょう(単調)
[共通する意味] ★他の要素や変化がなく、同じ状態であること。[英] monotony[使い方]〔単調〕(名・形動)▽生活が単調だ▽慣れすぎて単調に感じられる仕事〔平板〕(名・形動)▽描写が平板...
へいばこうそう【兵馬倥偬】
戦乱であわただしいさま。▽「兵馬」は兵器と軍馬。転じて、戦争のこと。「倥偬」は忙しいさま。また、苦しむさま。