ヘディング【heading】
1 サッカーで、ボールを前額部で受けたり打ったりすること。ヘッディング。「—シュート」 2 新聞などの見出し。標題。ヘッディング。
ヘディング‐アップ【heading up】
カーナビゲーションシステムやスマートホンのナビゲーションサービスで、常に進行方向が上になるように地図を表示すること。電子コンパスやGPSなどによる測位情報を元に、方角を検知して地図の向きを回転さ...
屁(へ)でもな・い
問題とするに足りない。何でもない。非常にたやすい。「あんな相手は—・い」
ヘデラ【hedera】
ウコギ科の常緑の木本性蔓(つる)植物。観葉植物として栽培。アイビーの学名。
へでぃす【へディス】
headis;header table tennis[意味]頭をラケットの代わりに使って行なう卓球。
ヘディング
〔サッカーで〕a header; headingヘディングする head ((the ball))ゴールをめがけてヘディングをするaim for the goal with a headerヘデ...
ヘディングシュート
aiming for a goal with a headerヘディングシュートをする(try to) score with a headerヘディングシュートを決めるsend [knock] ...
ヘディングする
head ((the ball))ゴールをめがけてヘディングをするaim for the goal with a header