べち【別】
[名・形動ナリ]「べつ(別)」に同じ。「—によき家を造りて住ませければ」〈宇治拾遺・九〉
べち‐ぎ【別儀/別義】
「べつぎ(別儀)」に同じ。「いや、—もござりませぬ」〈伎・壬生大念仏〉
べち‐だん【別段】
「べつだん(別段)」に同じ。「是は異朝の先規(せんぎ)たるうへ、—の事なり」〈平家・一〉
ベチチ【Bečići】
モンテネグロ南西部の町。アドリア海に面する。ブドバリビエラの海岸保養地の一。全長2キロメートルの砂浜は同国屈指の美しさを誇る海岸として知られる。
べち‐のう【別納】
寝殿造りで、母屋(おもや)から離れて建つ建物。物などを納め、住居ともした。「—の方にぞ、曹司などして人住むべかめれど」〈源・夕顔〉
べちゃべちゃ
1〔しゃべり続ける様子〕yakity yak ⇒ぺちゃくちゃ2〔水分を含んでいる様子〕水が多過ぎてご飯がべちゃべちゃに炊けてしまったThe rice was cooked with too mu...
ベチャ
1〔ぬかるみの中を歩くとき〕squelch2〔水気のあるものがつぶれる音〕splat3〔泥などがはねる,パイなどをぶつけたとき〕splat; splut
ベチャクチャ【ベチャクチャ,ぺチャクチャ】
〔長いおしゃべり〕yak(-yak); yakity-yak
ベチャッ,ペチャッ
1〔水などがはねる音,また水気を含んだ物がつぶれる音〕splat2〔ぬれた物がぶつけられたとき〕splot; splat; splut
ベチュアナランド
(アフリカ南部) ⇒ボツワナ