アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ほ‐くそ【火糞/㸅】
1 ろうそくの燃えがら。 2 火口(ほくち)。
ほく‐そう【北叟】
北辺に住む老人。「淮南子(えなんじ)」人間訓の「塞翁が馬」の故事の塞翁をいう。
ほく‐そう【北宋】
⇒宋
ほく‐そう【北総】
下総(しもうさ)の異称。上総(かずさ)を南総というのに対する。
ほくそ‐え・む【ほくそ笑む】
[動マ五(四)]《「ほくそ」は「北叟」か》うまくいったことに満足して、一人ひそかに笑う。「してやったりと—・む」
もっと調べる 7 件
ほくそえむ【北×叟笑む】
新しい計画のことを考えて彼はほくそえんだHe chuckled to himself as he considered the new project.他人の失敗を見てほくそえむgloat ov...
ほくそうのさんゆう【北窓三友】
琴・詩・酒のこと。▽「窓」は「窗」とも書く。