アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ほた【榾/榾柮】
《「ほだ」とも》炉やかまどでたくたきぎ。小枝や木切れなど。《季 冬》「おとろへや—折りかねる膝頭/一茶」
ほだ【絆】
「ほだし3」に同じ。「縄に掛かり、足へ—をはめて居る」〈伎・四千両〉
ほ‐だ【穂田】
秋になり、稲の穂が出そろった田。「秋の田の—を雁(かり)がね暗けくに夜のほどろにも鳴き渡るかも」〈万・一五三九〉
ほ‐だ【捕拿】
[名](スル)とらえること。拿捕。「黒人を—することの案件起れり」〈中村訳・西国立志編〉
ほ‐だい【補題】
⇒補助定理
もっと調べる 20 件
ほだされる【×絆される】
彼の熱情にほだされて一肌脱ぐことにしたOvercome [Moved/Touched] by his fervor, I agreed to help him.情にほだされて今さら別れられないB...
ほだされる
[共通する意味] ★人の気持ち、立場などにひきつけられて、自分も同じように感じてしまう。[英] to be moved[使い方]〔ほだされる〕(連語)▽相手にほだされて別れずにいる▽情にほだされ...
ほだ
ほだ(す)
ほだれ (滋賀)