アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
穂(ほ)に穂(ほ)が咲(さ)・く
稲がよく実る。「五穀つくりもせぬ野山にはへて、—・き実りければ」〈黄・孔子縞〉
ほにほろ
《飴売り行商人の歌の囃子詞(はやしことば)。意味不詳》江戸時代寛政期に流行した飴売り行商人。唐人服を着、腰に張り子の馬を付け、唐人笛を吹きながら「ほにほろほにほろ」と歌い踊り、飴を売り歩いた。ま...