ホニアラ【Honiara】
ソロモン諸島、ガダルカナル島北岸の港町。第二次大戦後より同国の首都。コプラ・材木などの積み出し港。国立博物館・植物園・中国人街などがある。
穂(ほ)に出(い)・ず
1 穂先に実を結ぶ。「—・でたる田を、人多く見さわぐは、稲刈るなりけり」〈枕・二二七〉 2 外に現れ出て、人目につくようになる。「—・でぬもの思ふらししのすすき招くたもとの露しげくして」〈源・宿木〉
穂(ほ)に穂(ほ)が咲(さ)・く
稲がよく実る。「五穀つくりもせぬ野山にはへて、—・き実りければ」〈黄・孔子縞〉
ほにほろ
《飴売り行商人の歌の囃子詞(はやしことば)。意味不詳》江戸時代寛政期に流行した飴売り行商人。唐人服を着、腰に張り子の馬を付け、唐人笛を吹きながら「ほにほろほにほろ」と歌い踊り、飴を売り歩いた。ま...
ほにゃらら
伏せ字部分や、穴埋め問題の空白部分を読むときなどに用いられる語。
ほにゃらら【ほにゃらら】
something something;blah blah blah
ほにゅう【哺乳】
哺乳する suckle [nurse, give suck to] a baby哺乳器官a mamma ((複 -mae));〔動物の乳首〕a teat, a nipple;〔乳房〕an udd...
ホニアラ
(ソロモン諸島) 〔首都〕Honiara
ほにゅうきかん【哺乳器官】
a mamma ((複 -mae));〔動物の乳首〕a teat, a nipple;〔乳房〕an udder ((of a cow))
ほにゅうどうぶつ【哺乳動物】
a mammal哺乳動物学mammalogy