ぼう‐だ【滂沱】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 雨の降りしきるさま。「唯猛雨の—たるを聞くのみ」〈織田訳・花柳春話〉 2 涙がとめどもなく流れ出るさま。「涙—として禁ぜず」〈秋水・兆民先生〉 3 汗・水など...
ぼう‐だい【傍題】
《古くは「ほうだい」か》 1 主な標題に添えて補足的につけられた題。副題。サブタイトル。 2 和歌・連歌・俳諧で、題として主に詠むべきものからはずれて、他のものを詠むこと。病(やまい)として嫌う...
ぼう‐だい【厖大/尨大】
[形動][文][ナリ]形・内容などが、非常に大きいさま。また、きわめて数量の多いさま。膨大。「—な人員を投入する」「損害は—になった」 [派生]ぼうだいさ[名]
ぼう‐だい【膨大】
[名](スル) ふくれて大きくなること。「国家予算が—する」
[形動][文][ナリ]「厖大(ぼうだい)」に同じ。「—な費用」 [派生]ぼうだいさ[名]
ぼう‐だい【防大】
「防衛大学校」の略称。
ぼうだ【×滂×沱】
涙が滂沱と彼女の頬を流れたTears streamed endlessly down her cheeks.
ぼうだい【傍題】
a subtitle
ぼうだい【膨大×厖大】
膨大な過剰生産enormous overproduction彼から膨大な借金をしているI have borrowed a huge [vast] sum of money from him.この...
ぼうだいなあかじ【膨大な赤字】
an enormous [a hefty, a huge, a massive] deficit
ぼうだいなかずのちゅうもん【膨大な数の注文】
a huge number of requests
ぼうだい【傍題】
[共通する意味] ★内容を説明したり、紹介するために表題に添える題目。[英] a subtitle[使い方]〔副題〕▽論文に副題をつける〔傍題〕▽傍題で書名が引き立つ〔サブタイトル〕▽サブタイト...
ぼうだい【膨大】
[共通する意味] ★程度や量が非常に大きいさま。[英] tremendous; immense[使い方]〔甚大〕(形動)▽環境に与える影響は甚大だ▽甚大な損害〔膨大〕(形動)▽膨大な資料▽人件費...
ぼうだち【棒立ち】
[共通する意味] ★まっすぐに立った状態。[英] to stand erect[使い方]〔直立〕スル▽号令で全員直立した▽直立不動〔棒立ち〕▽驚きのあまり一瞬棒立ちになる[使い分け]【1】「直立...