ポインセチア【(ラテン)Poinsettia】
トウダイグサ科の常緑低木。高さ2〜3メートル。葉は卵状楕円形で、濃緑色。枝先に、朱紅色の苞(ほう)をもつ小花が集まって咲く。苞が淡黄色などの品種もある。メキシコの原産で、温室で栽培し、鉢植えなど...
ポインター‐カラー【Pointer color】
実在する物体色の色空間を、色度図上に表したもの。
ポインター【pointer】
1 犬の一品種。英国原産の代表的な中形猟犬。短毛、垂れ耳で、白地に橙・黒などの斑がある。獲物をかぎ当てると立ち止まり、獲物の方向に鼻先を向けて指し示す姿勢をとる。 2 指し示すもの。レーザーポイ...
ポインティング‐スティック【pointing stick】
コンピューターの入力装置、ポインティングデバイスの一。キーボード中央部に配された小さな突起状のボタンを、指先で押さえるように傾けることで操作する。主としてノートパソコンに採用され、ポイントスティ...
ポインティング‐デバイス【pointing device】
コンピューターのディスプレー上での位置指定の指示をするための装置。マウスやトラックボール、トラックパッドなどがある。
ポイント
[共通する意味] ★小さな印。数学的には位置だけがあり、面積のないもの。[英] a point[使い方]〔点〕▽点と線▽熊(くま)という漢字の下の点は四つだ〔ポイント〕▽第六ポイント通過[使い分...
ポイント
[共通する意味] ★スポーツなどで、得る点数。[英] a score[使い方]〔得点〕▽得点をあげる▽大量得点〔ポイント〕▽ポイントをかせぐ▽マッチポイント〔スコア〕▽スコアを伸ばす▽スコアボー...
ポイント
[共通する意味] ★物事の大切なところ。[英] the main point[使い方]〔要点〕▽要点をまとめる▽新聞記事の要点〔要所〕▽要所要所に見張りをおく▽交通の要所〔要〕▽肝心要の主役が来...