アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
まえ‐のめり【前のめり】
1 前方に倒れそうに傾くこと。「急停車で—になる」 2 積極的に物事に取り組むこと。前向き。「—の生き方を評価する」 3 準備不足で、性急に物事を行うこと。せっかちすぎるようす。「新政権の施政方...
まえ‐の‐よ【前の世】
「ぜんせ(前世)」に同じ。
まえ‐のり【前乗り】
[名](スル)出張などで、目的の仕事がある日の前日から現地入りすること。
まえのじょうきゃく【前の(座席の)乗客】
a passenger in front of someone
まえのめり【前のめり】
前のめりになったI (lunged and) nearly fell forward.
まえの‐りょうたく【前野良沢】
[1723〜1803]江戸中期の蘭学者・医者。名は達。豊前(ぶぜん)中津藩医。青木昆陽に師事してオランダ語を学ぶ。杉田玄白らとのオランダ語版「ターヘル‐アナトミア」(解体新書)の翻訳で指導的役割...