まげ【髷】
髪を頭頂に束ね、髻(もとどり)を結ったものを折り返したり曲げたりした部分。また、そのような髪形全体をさす。関西では「わげ」という。
マゲイ【maguey】
リュウゼツラン科の多肉質の植物。メキシコの蒸留酒テキーラやメスカルの原料。
まげ‐いお【曲げ庵】
曲がって倒れかけた小さな家。「伏せ廬(いほ)の—の内に」〈万・八九二〉
まげおうりょく‐ど【曲げ応力度】
曲げモーメントを受ける物体の、軸方向と直角の断面に生じる応力の度合い。梁(はり)などが曲げられたときに、凸側には引っ張りの、凹側には圧縮の応力が生じる度合い。
まげ‐かけ【髷掛(け)】
日本髪で、女髷の根元にかける髪飾りの一。絹や縮緬(ちりめん)のほか、江戸末期には縮緬風の和紙が用いられた。髷結(ゆ)わい。手絡(てがら)。
まげ【×髷】
〔男の〕a topknot;〔女の〕hair worn in a knot on the top of one's headまげを結っていたShe wore her hair in a knot...
まげて【×枉げて】
そこをまげてご出席くださいませんかI know it is too much to ask, but won't you please attend the meeting for my sake?
まげもの【×髷物】
a period play [novel, film]
まげる【曲げる】
I1〔まっすぐの物をたわめる〕bend腰を曲げるbend over/bow曲げやすいbe easily bent針金を曲げて輪にするbend a wire into a circle2〔歪める〕...