まに【摩尼】
《(梵)maṇiの音写。珠・宝・如意(にょい)と訳す》 1 珠玉の総称。摩尼珠。 2 竜王の脳中から出て、望みをすべてかなえるという珠玉。如意宝珠。
マニア【mania】
ある物事に熱中している人。「カメラ—」「オーディオ—」
ま‐に‐あい【間に合い】
1 「間に合わせ」に同じ。 2 でまかせ。ごまかし。「妻は医者の—の気休めをすっかり信じて」〈寅彦・どんぐり〉 3 「間に合い紙」の略。
まにあい‐がみ【間に合い紙】
幅が半間(約91センチ)ある、ふすま・屏風(びょうぶ)用の鳥の子紙。古来、兵庫県西宮市名塩の特産品。
まにあい‐ことば【間に合ひ言葉】
その場のがれの出まかせの言葉。「問ひ詰められて、—」〈浄・博多小女郎〉
まにあう【間に合う】
1〔遅れない〕be in time ((for))終列車に間に合ったI was 「in time for [able to catch] the last train.ちょっとのところでバスに間...
まにあわせ【間に合わせ】
a makeshift; a stopgap間に合わせの建物a makeshift building間に合わせのベッドan improvised bed間に合わせの対策stopgap measu...
まにあわせのきゅうさい【間に合わせの救済(策)】
a stopgap remedy
まにあわせる【間に合わせる】
1〔時間〕正午までに間に合わせてくれHave it ready by noon.2〔その場をしのぐ〕妹の服で間に合わせたI made do with a dress I borrowed fro...
まにし【真西】
ここから真西に駅があるThere is a station directly west of here.真西に向かったWe headed due west.
マニア
[共通する意味] ★ある一つのことにひどく熱中している人。[英] a maniac[使い方]〔マニア〕▽マニアといってもよい没頭ぶり▽鉄道マニア▽コレクトマニア(=収集狂)〔虫〕▽本の虫▽仕事の...
まにあう【間に合う】
[共通する意味] ★十分である。必要なだけある。[英] to be enough[使い方]〔足りる〕(ラ上一)▽一万円あれば足りる▽努力が足りない▽用が足りる〔間に合う〕(ワ五)▽これだけあれば...
マニュアル
[共通する意味] ★ある事項についての簡単な案内や、手ほどきを記した本。[英] introduction(手引き書)[使い方]〔手引き書〕▽能楽鑑賞の手引き書〔入門書〕▽写真撮影の入門書〔ハンド...