アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
マム【ma'am】
《madamの省略形》目上の女性に呼びかけたり答えたりするときに用いる語。奥様。お嬢様。「イエス、—」
ま‐むかい【真向(か)い】
正しく相対していること。正面。まんまえ。「—の家から火が出た」
ま‐むき【真向き】
1 まっすぐに向かうこと。真正面。まむかい。「ある距離から妻と—に立ちました」〈志賀・范の犯罪〉 2 正しい方向に向くこと。また、その向き。「船は—になって水の面に浮かび出た」〈有島・生れ出づる...
ま‐むぎ【真麦】
小麦。〈和名抄〉
まむし
《「まぶし」の音変化》京阪地方で、ウナギの蒲焼(かばやき)、また、うなぎどんぶりをいう語。
もっと調べる 20 件
まむかい【真向かい】
私の真向かいに座っている人the person in the seat 「facing me [directly across from me]この家の真向かいの店the shop 「direc...
まむき【真向き】
⇒しょうめん(正面)真向きの写真a full-faced photograph
まむし【×蝮】
a mamushi; a mamushi pit viper
[共通する意味] ★二つの物が向かい合うこと。[英] face to face[使い分け]【1】「相対」は、なんらかの利害関係のある者同士が間に他者を入れずに直接向かい合い、あるいは話し合うこと...