アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
み‐ぞ‐う【未曽有】
《「未(いま)だ曽(かつ)て有らず」の意》 1 今までに一度もなかったこと。また、非常に珍しいこと。希有(けう)。みぞうう。「—の大地震」 2 十二分経の一。仏・菩薩(ぼさつ)による奇跡を記した経典。
みぞ‐うめ【溝埋め】
天つ罪の一。田に水を引く溝を埋めてしまうこと。「畔(あ)放ち、—、屎戸(くそへ)」〈記・中〉
みぞう【未曽有】
未曽有の unprecedented; unheard-of; record-breaking未曽有の出来事an unprecedented [unheard-of] event未曽有の大豊作a...
みぞうのきき【未曽有の危機】
an unprecedented crisis
みぞうのきぼ【未曽有の規模】
an unprecedented scale
みぞうのきょうい【未曽有の脅威】
an unprecedented threat
みぞうのさいがい【未曾有の災害】
an unprecedented disaster
もっと調べる 7 件
みぞう【未曾有】
[共通する意味] ★今までに一度もないこと。[英] unprecedented[使い方]〔未曾有〕▽未曾有の大惨事▽古今未曾有〔前代未聞〕▽前代未聞の怪事件▽前代未聞の珍事〔空前〕▽空前の大事故...