アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
みつ‐りょう【密漁】
[名](スル)禁制を犯してひそかに魚介類をとること。「他国の領海内で—する」
みつ‐りょう【密猟】
[名](スル)禁制を犯してひそかに狩猟すること。「鳥獣保護区で—する」
みつりょう‐しゃ【密漁者】
禁制を犯してひそかに魚介類をとる者。
みつりょうしゃ【密猟者】
寒川光太郎の短編小説。熊を追うまたぎの半生を描く。昭和14年(1939)発表。同年、第10回芥川賞受賞。
みつりょう‐しゃ【密猟者】
禁制を犯してひそかに狩猟する者。 [補説]書名別項。→密猟者
もっと調べる 6 件
みつりょう【密猟・密漁】
poaching密猟[漁]する poach ((crabs, deer))密猟[漁]者a poacher
みつりん【密林】
a thick [dense] forest;〔熱帯の〕a jungle密林の王者the king of the jungle
みつりょうしゃ【密猟[漁]者】
a poacher
みつりょうする【密猟[漁]する】
poach ((crabs, deer))