ミュアウッズ‐こくていこうえん【ミュアウッズ国定公園】
《Muir Woods National Monument》米国カリフォルニア州サンフランシスコにある国定公園。自然保護活動家ジョン=ミュアにちなんで名付けられた。樹齢1000年以上、樹高100...
ミュオグラフィー【muography】
⇒ミューオントモグラフィー
ミュケナイ【Mykēnai】
⇒ミケーネ
ミュジーク‐コンクレート【(フランス)musique concrète】
⇒ミュージックコンクレート
ミュスタイア【Müstair】
スイス東部、グラウビュンデン州、ミュスタイア渓谷の最奥にある町。ザンクトヨハン修道院がある。ミュスタイル。
ミュシャ【Alfons Mucha】
[1860〜1939]チェコスロバキアの画家。女優サラ=ベルナールのポスターを手がけたことで名声を得る。女性に花や流線を組み合わせた華麗なデザインで、アールヌーボーを代表する人物となった。チェコ...
ミュッセ【Alfred de Musset】
[1810〜1857]フランスの詩人・小説家・劇作家。感受性豊かなロマン派の叙情詩人で、女流作家ジョルジュ=サンドとの恋愛は有名。詩集「スペインとイタリアの物語」、小説「世紀児の告白」、戯曲「戯...
ミュラー【Johannes Peter Müller】
[1801〜1858]ドイツの生理・解剖学者。血液成分、分泌腺の働き、腫瘍(しゅよう)の構造、生殖器官の発生など、広い分野の研究で、多くの業績がある。著「人体生理学便覧」。
ミュラー【Paul Hermann Müller】
[1899〜1965]スイスの化学者。DDTに強い殺虫力があることを発見した。1948年ノーベル生理学医学賞受賞。
ミュラー【Wilhelm Müller】
[1794〜1827]ドイツ‐ロマン派の叙情詩人。作品「美しき水車小屋の娘」「冬の旅」は、シューベルトの作曲で知られる。