アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
みん‐ゆう【民有】
民間の所有。私人または私法人の所有。私有。「—林」⇔官有。
みんゆう‐がっぺい【民由合併】
平成15年(2003)に当時野党第1党の民主党と自由党が与党自民党に対抗する勢力の結集を目指して行った合併のこと。衆参両院で合計200人超の議員を擁する一大勢力が誕生した。その後、民主党は郵...
みんゆう‐しゃ【民友社】
明治20年(1887)徳富蘇峰(とくとみそほう)が創立した出版社。雑誌「国民之友」を発刊、同23年「国民新聞」を創刊。初め平民主義を主張、のち国家主義的傾向に転じた。徳冨蘆花・竹越与三郎・山路愛...
みんゆう‐ち【民有地】
民間で所有する土地。私有地。
みんゆう【民有】
民有の private; privately owned民有地private land民有林a forest under private ownership
みんゆうち【民有地】
private land
みんゆうりん【民有林】
a forest under private ownership
みんゆうの【民有の】
private; privately owned
[共通する意味] ★国や公共団体、あるいは個人が所有すること。[英] state ownership【国有】[使い方]〔国有〕▽国有の財産▽民間銀行の国有化▽国有鉄道〔公有〕スル▽公有の財産▽公...