アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
むけ‐ぜっく【剝け節供】
東日本で、6月1日のこと。歯固めの餅(もち)を食べ、歯や身体を強くする日とされる。この日にクワの木の下で蛇が皮を脱ぐといい、クワ畑に入るなという。衣(きぬ)脱ぎ朔日(ついたち)。