アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
めい‐そう【名僧】
知徳のすぐれた僧。名高い僧。
めい‐そう【名草】
花が美しい、薬効がある、などのためによく知られている草。
めい‐そう【明窓】
光のよくさし込む明るい窓。
めい‐そう【瞑想/冥想】
[名](スル)目を閉じて深く静かに思いをめぐらすこと。「—にふける」「座禅を組んで—する」
めい‐そう【瞑捜/冥捜】
[名](スル)目を閉じて、心の中であれこれさぐること。「夫婦が地下に齎せし念念を—したり」〈紅葉・金色夜叉〉
もっと調べる 7 件
めいそう【名僧】
a noted [celebrated] priest
めいそう【迷走】
迷走する stray, wander今年の台風は迷走する傾向があるTyphoons are taking irregular courses this year.迷走神経a vagus nerv...
めいそう【×瞑想】
meditation; contemplation瞑想する meditate ((on));〔僧などが〕practice meditation瞑想にふけっていたHe was lost in me...
[共通する意味] ★徳の高い僧。[英] a noted priest[使い分け] 「生き仏」は、優れた心をもっている僧を仏にたとえたもの。「生き仏のような人」のようにいう。