アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
もう‐あ【盲唖】
目の見えないことと口のきけないこと。
もう‐あい【盲愛】
[名](スル)むやみにかわいがること。また、その愛情。溺愛(できあい)。
もう‐あく【猛悪】
[名・形動]荒々しく悪いこと。勇猛で残酷なこと。また、そのさま。「俊三の—なる誘惑に従ったならば」〈木下尚江・良人の自白〉
もう‐あそび
《「もう」は野原の意》沖縄諸島で、青年男女が夜なべ仕事を終えてから野外に集まり、三線(さんしん)や小太鼓に合わせて歌い踊る風習。もうあしび。 [補説]「毛遊び」とも書く。
もう‐アタック【猛アタック】
[名](スル)相手に受け入れられようとして、熱烈に好意を伝えること。「—の末、結婚する」
もっと調べる 6 件
もうあ【盲×唖】
a blind and speech-impaired person;〔総称〕the blind and speech-impaired;〔盲人と唖者〕the blind and the spe...
もうあい【盲愛】
blind love ((for))盲愛する love blindly; dote on ((a child))
もうあがっこう【盲唖学校】
a school for the blind and the speech-impaired
もうあいする【盲愛する】
love blindly; dote on ((a child))
[共通する意味] ★むやみにかわいがること。[英] dotage[使い方]〔溺愛〕スル▽末っ子を溺愛する▽彼は妻を溺愛している〔盲愛〕スル▽盲愛していた一人娘が結婚する〔猫かわいがり〕スル▽祖母...