物(もの)に当(あ)た・る
物に突き当たるほど慌てふためく。「—・りて喜び給ふこと限りなし」〈今昔・二二・八〉
もの‐にくみ【物憎み】
にくみ嫌うこと。「かかる筋の—し給ひけり」〈源・浮舟〉
物(もの)に◦する
1 物事を完成させる。成し遂げる。また、成し遂げて自分のものにする。「作品を—◦する」「英会話を—◦する」 2 自分のものにする。手に入れる。「勝利を—◦する」「口説いて—◦する」
物(もの)にな・る
1 物事が完成する。また、物事が成就する。「あの研究は—・りそうですか」 2 ひとかどの人物になる。「将来—・りそうな若者」
物(もの)に似(に)◦ず
他に比べるものがない。たとえようもない。「かなしきこと—◦ず」〈大和・一四八〉
ものにする【物にする】
1〔自分のものにする〕彼はやっとその地所を物にしたAt last he managed to get his hands on the estate.どうあってもあの女を物にしてやろうI wil...
ものにつかれる【物に憑つかれる】
物につかれたように歩き回り始めたShe began to walk about as if she were possessed.
ものになる【物になる】
この子は物になるThis boy 「will make something of himself [is going to amount to something]./This boy will...