dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
やい‐と【灸】
《「や(焼)きと(処)」の音変化》灸(きゅう)。灸治(きゅうじ)。
やいと‐ぎょう【灸饗】
小児などに灸をすえるとき、苦痛の慰めや褒美として菓子や金銭などを与えること。また、その菓子や金銭。「—のかはり、喧嘩(けんくわ)の行司さすのかいやい」〈浄・歌祭文〉
やいと‐ばし【灸箸】
灸をすえるとき、もぐさを挟むはし。
やいと‐ばな【灸花】
ヘクソカズラの別名。花の中央部が赤く、灸の跡を思わせる。《季 夏》
やいと‐び【灸日】
特に灸(きゅう)を据える日と定められた日。多くの地方で陰暦2月2日と8月2日とされる。灸据え日。→二日灸
やいと
やいと (岐阜)