サマリウム‐コバルトじしゃく【サマリウムコバルト磁石】
サマリウム、コバルトを主成分とする永久磁石。希土類磁石の一で、ネオジム磁石に次いで磁力が強い。銅やジルコニウムを添加することが多い。キュリー温度が高く、高温下での利用に向く。サマコバ磁石。
フィッショントラック‐ほう【フィッショントラック法】
放射年代測定の一。鉱物中に含まれるウラン238が崩壊すると、高エネルギーの核分裂片が生じ、火山ガラスやジルコンの結晶中に飛跡を残す。この現象を利用し、飛跡の数から鉱物の年代を測定できる。数万年か...
や‐じ【野次/弥次】
1 やじること。また、その言葉。「—を飛ばす」「—の応酬」 2 「野次馬」の略。
野次(やじ)を飛(と)ば・す
やじる。「相手チームに—・す」
ラジー‐しょう【ラジー賞】
その年で最低の映画・監督・俳優などを選んで与える賞。1981年創始。毎年、アカデミー賞授賞式の前夜に発表される。ゴールデンラズベリー賞。 [補説]正式名称はRazzie Awardで、Razzi...
野次
jeering; heckling ⇒やじる(野次る)野次があまりひどくて演説が聞こえなかったThere was so much hooting and jeering that no one ...
barrack2
[動]他自((英))(…を)やじる;((豪・NZ))(チームを)声援する≪for≫
bench jockey
《主に野球》ベンチからやじる選手
bird
[名]1 C鳥,小鳥wild birds野鳥a bird of passage渡り鳥;放浪者a flock [flight] of birds鳥の一群Birds in their little ...
boo1
[間](人・演技などに対する)ブー(という非難);(人を驚かすときの)バー;ちぇっ━━[名]UCブーという声[非難],やじ,ブーイングbefore you can say booあっという間にn...