アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
や‐つか【矢束】
《「やづか」とも》矢の長さ。矢は束(つか)を単位にして、その長さをいう。
や‐づくり【家造り/屋造り】
1 家を造ること。 2 家の構え。家屋の構造。「豪壮な—」
や‐づつ【矢筒】
矢を入れる筒。
や‐づま【屋端】
軒先。軒端。「見渡せば葺(ふ)かぬ—もなかりけり淀野の沼に引ける菖蒲を」〈夫木・二四〉
や‐づり【穴釣(り)】
穴にひそむウナギを釣る漁法。餌をつけた釣り針と釣り糸を竿の先にひっかけ、穴に差し入れてから竿だけを抜き、手釣りするもの。あなづり。
やづつ【矢筒】
a quiver矢筒にいっぱいの矢a quiverful of arrows