アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
やぶ‐こうじ【藪柑子】
サクラソウ科の常緑小低木。低い山地の林内に生え、高さ約15センチ。葉は長楕円形で先がとがり、質は厚くてつやがある。夏、数個の白い小花を下向きにつけ、冬に赤い実を結ぶ。鉢植えなどにし、正月の飾りに...
やぶこうじしゅう【藪柑子集】
吉村冬彦の筆名で書かれた、寺田寅彦の随筆集。大正12年(1923)刊行。
やぶ‐こぎ【藪漕ぎ】
[名](スル)登山などで、笹や低木の密生する藪をかき分けて進むこと。「—して谷に下りる」
やぶこうじ【×藪×柑子】
〔ヤブコウジ科の常緑小低木〕a spearflower