アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
よう‐てい【幼帝】
おさない帝王。
よう‐てい【揚程】
ポンプが水をくみあげることのできる高さ。
よう‐てい【要諦】
物事の最も大切なところ。肝心かなめの点。ようたい。「処世の—」
ようてい‐ざん【羊蹄山】
北海道南西部の火山。円錐状をなし、蝦夷富士(えぞふじ)とも。標高1898メートル。山麓はアスパラガス・ジャガイモの産地、また、多くの湧水がある。後方羊蹄山(しりべしやま)。
よう‐てつ【葉鉄】
ブリキ。
もっと調べる 7 件
ようてい【要諦】
選挙運動の要諦は民衆の心をつかむことだThe important point in an election campaign is to win the hearts of the people.
ようてん【要点】
the point, the gist ((of))要点を把握するgrasp the (main) point彼の話は結局要点には触れなかったHis talk, after all, never...
ようてん【陽転】
ツベルクリン反応が陽転したMy tuberculin reaction has changed to positive.
[共通する意味] ★物事の大切なところ。[英] the main point[使い方]〔要点〕▽要点をまとめる▽新聞記事の要点〔要所〕▽要所要所に見張りをおく▽交通の要所〔要〕▽肝心要の主役が来...
よう‐てい【葉挺】
[1896〜1946]中国の軍人。広東省恵陽県の人。北伐に軍功をたてたのち、南昌暴動・広東コミューンに参加。新四軍軍長となったが、皖南(かんなん)事件で国民党軍に捕らえられた。第二次大戦後釈放さ...