アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
で始まる
よ‐ふう【余風】
残っている風習。遺風。
よ‐ふかし【夜更(か)し/夜深し】
[名](スル)夜遅くまで起きていること。「読書に夢中でつい—する」
よ‐ふけ【夜更け/夜深け】
夜がふけたこと。また、その時分。深夜。
よふけ‐さふけ【夜更け早更け】
《「さふけ」は「よふけ」に語呂を合わせたもの》「夜更け」を強めて言う語。「—まで、いい気になって洒落(しゃれ)てるが」〈滑・浮世風呂・三〉
よ‐ふね【夜船】
《「よぶね」とも》夜間に航行する船。
もっと調べる 8 件
よふかし【夜更かし】
夜更かしは体に悪い「Staying up late [Keeping late hours] is bad for the health.彼は夜更かしの朝寝坊だHe keeps late hours.
よふけ【夜更け】
彼は夜更けまで勉強しているHe sits up studying till late at night.夜更けの街は人っ子一人通らなかったAt that late hour of the nig...
[共通する意味] ★夜遅くまで起きていること。[英] to sit〔stay〕up (till) late at night[使い方]〔夜更かし〕スル▽テレビを見ていて、つい夜更かししてしまった...
[共通する意味] ★夜がすっかりふけて、人々が寝静まったころ。夜の一二時から二時ごろ。[英] midnight[使い方]〔夜中〕▽夜中に目がさめる〔真夜中〕▽真夜中に電話が鳴って起こされた〔深夜...