アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「れいし」で始まる言葉 辞書すべて

れいしで始まる言葉

国語辞書(51)

  • れい‐し【令旨】

    ⇒りょうじ(令旨)

  • れい‐し【令史】

    律令制で、司・監・署の第四等官である主典(さかん)。

  • れい‐し【令嗣】

    他人の家の跡継ぎを敬っていう語。

  • れい‐し【令姉】

    他人を敬って、その姉をいう語。

  • れい‐し【冷視】

    [名](スル)冷たい目で見ること。ひややかな態度をとること。「高みから衆人を—する」

  • もっと調べる 51 件

英和・和英辞書(8)

  • れいし【×茘枝】

    〔ムクロジ科の常緑高木〕a litchi, a lichi;〔果実〕a litchi (nut)

  • れいしき【礼式】

    etiquetteそれは礼式にかなっているIt conforms to etiquette./That is proper.

  • れいしずむをふせぐ【レイシズムを防ぐ】

    prevent racism

  • れいしゅ【冷酒】

    1⇒ひや(冷や)2〔冷用酒〕cold sake; sake intended to be drunk chilled

  • れいしょう【例証】

    (an) illustration彼は自説の例証としていくつかの事実を挙げたHe mentioned several facts in illustration of his theory./H...

  • もっと調べる 8 件

類語辞書(5)

  • れいしき【礼式】

    [共通する意味] ★礼儀を行う法式。礼儀作法。[英] manners[使い方]〔礼法〕▽礼法にのっとって行う〔礼式〕▽礼式にかなった動作〔儀礼〕▽儀礼どおりに事を運ぶ[使い分け]【1】「礼式」は...

  • れいしゅ【冷酒】

    [共通する意味] ★飲むときの状態による日本酒の分類。[使い方]〔冷や酒〕▽冷や酒は悪酔いしやすい▽親の意見と冷や酒は後にきく〔冷酒〕▽冷酒は口あたりがいい〔燗酒〕▽燗酒にして体を温める〔熱燗〕...

  • れいしょ【隷書】

    [共通する意味] ★漢字の書体。[英] the printed style of writing(楷書)[使い分け] 「楷書」は、点画を崩さない書体、「行書」は、それよりやや崩した書体、「草書」...

  • れいしょう【冷笑】

    [共通する意味] ★さげすんであざ笑うこと。[英] to sneer; to deride[使い方]〔冷笑〕スル▽父は弁解する息子を冷笑を浮かべて見つめた▽人の努力を冷笑する〔嘲笑〕スル▽世人の...

  • れいしょう【例証】

    [共通する意味] ★事実や真実を証明すること。[英] verification[使い方]〔検証〕スル▽彼のアリバイをもう一度検証してみる▽現場検証〔論証〕スル▽核実験の危険性を論証する〔実証〕ス...

  1. 辞書
  2. 「れいし」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 小林一三
    すべて八分目、この限度を守ってさえいれば、たとえ成功しても、調子に乗り過ぎて、失敗する憂はない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO