れん‐ご【連碁/聯碁】
数人の者が二組みに分かれ、1局の碁を1石ずつ代わる代わる打つこと。
れん‐ご【連語】
1 二つ以上の単語が連結して、一つの単語と似たような働きをもつもの。二つ以上の単語が結合して一つの単語と同じ働きをもつようになった複合語とは区別される。 2 ⇒繋辞(けいじ)
れん‐ごう【連合/聯合】
[名](スル) 1 二つ以上のものが共通の目的のために結び合うこと。「—して共同の敵に当たる」 2 心理学で、観念と観念、観念と感情など心的要素の結合、また刺激と反応との結合をいう。
《「日...
れんごう‐かんたい【連合艦隊】
2個以上の艦隊をもって編制した艦隊。特に、旧日本海軍の主力艦隊をいう。
れんごう‐ぐん【連合軍】
1 2国以上の軍隊を共通目的のために編制した軍隊。 2 連合国2、または連合国3の軍隊。 3 運動競技で、二つ以上のチームから選抜された選手によって構成される混成チーム。
れんご【連語】
〔語の配列〕a collocation;〔複合語〕a compound word;〔句〕a phrase
れんごう【連合】
1〔結合〕(a) combination;〔同盟〕(an) alliance ((with)),a league国際連合the United Nations ((略 UN))企業連合a cart...
れんごうかんたい【連合艦隊】
a combined fleet連合艦隊司令長官the commander of the combined fleet
れんごく【×煉獄】
〔カトリックで〕Purgatory;〔比喩的に〕a purgatory煉獄の purgatorial
れんごううんどうかい【連合運動会】
a joint track-and-field meet