アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
わり‐ばさみ【割(り)挟み】
さおの先を割ってY字形に作った棒。物を高い所にかけたり、高い所にある果実をねじりながら取ったりするのに用いる。
わり‐ばし【割(り)箸】
半分ほどの所まで割れ目が入れてあり、使用するときに割って2本にする箸。杉や竹などで作る。
わり‐ばな【割(り)花】
祝儀を一括して渡し、各人に分配させる風習。また、その祝儀。
わりばし【割り箸】
disposable wooden chopsticks (that must be split in two before use)
わりばしのふくろ【割り箸の袋】
a chopsticks' bag