アイ‐イー‐エー【IEA】
《International Energy Agency》国際エネルギー機関。石油を中心とするエネルギーの安全保障を目的とするOECD(経済協力開発機構)の下部機関。石油消費国側の機構で、OPE...
アイスランド【Iceland】
大西洋北部のアイスランド島を占める国。正称、アイスランド共和国。首都レイキャビク。漁業が盛ん。氷河・火山・温泉が多い。デンマーク領から1918年にデンマークの連合国として独立、1944年共和国と...
アイスランド‐ていきあつ【アイスランド低気圧】
北大西洋のアイスランドを中心とする海域に、ほぼ定常的に存在する大きな低気圧。太平洋のアリューシャン低気圧と同じく、亜寒帯低圧帯に属す。冬に最も発達し、夏は中心がやや東に移動して分裂し、カナダのバ...
アウスビールギ【Ásbyrgi】
アイスランド北東部にある渓谷。バトナヨークトル国立公園内に位置し、高さ約100メートルの断崖が馬蹄(ばてい)型を成す。バトナヨークトル氷河を源とする火山噴火に伴う大洪水によって形成されたと考えら...
あかんたい‐ていあつたい【亜寒帯低圧帯】
大気大循環で亜寒帯の上昇気流がある地域。亜熱帯高圧帯の極側に位置し、ほぼ定常的に低気圧が存在する。北半球ではアリューシャン低気圧、アイスランド低気圧が属し、南半球では大陸の影響が少なく、帯状にな...
アイスランド
Iceland;〔公式国名〕the Republic of Icelandアイスランドの Icelandicアイスランド人an Icelanderアイスランド語Icelandic/the Ice...
アイスランドの
Icelandicアイスランド人an Icelanderアイスランド語Icelandic/the Icelandic language
レイキャビク
(アイスランド) 〔首都〕Reykjavík
Edda
[名]エッダ(◇古アイスランド語で書かれた北欧神話・詩歌集;古エッダ(Elder [Poetic] Edda)と新エッダ(Younger [Prose] Edda)を総合して the Eddas...
Faroe Islands
〔the ~〕フェロー諸島(◇英国とアイスランドとの間にある群島)