アスンシオン【Asunción】
パラグアイ共和国の首都。パラグアイ川に臨む貿易都市。1537年にスペイン人によって建設され、グアラニー族などの先住民へのキリスト教布教の拠点となった。アルゼンチンのブエノスアイレス港が隆盛する1...
アルゼンチンくうぐん‐ひろば【アルゼンチン空軍広場】
《Plaza Fuerza Aérea Argentina》アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにある広場。市街北部、レティーロ地区に位置し、リベルタドール広場を挟んでサンマルティン広場と隣接する...
あんごう‐しさん【暗号資産】
《crypto-assets》仮想通貨(暗号通貨)の法令上の呼称。クリプトアセット。 [補説]2018年にアルゼンチンのブエノスアイレスで開かれたG20サミットにおいて、いわゆる仮想通貨は通貨の...
ウシナ‐デル‐アルテ【Usina del Arte】
《スペイン語で「芸術の発電所」の意》アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにある複合文化施設。ボカ地区に位置する。20世紀初頭に発電所として建てられた赤煉瓦造りの建物を改装。コンサート・演劇・アルゼ...
えいこく‐とう【英国塔】
《Torre de los Ingleses》アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにあるアルゼンチン空軍広場の中央に立つ時計台の旧称。高さ約70メートル。1916年、独立100周年を記念して英国か...
アルゼンチン
Argentina;〔公式国名〕the Argentine Republicアルゼンチンの Argentine; Argentinianアルゼンチン人an Argentine/an Argent...
パンパス
1〔アルゼンチンの大草原〕the pampas2〔パンパスグラス〕pampas grass
Argentine
[名]1 Cアルゼンチン人2 〔the ~〕=Argentina━━[形]アルゼンチンの
Buenos Aires
ブエノスアイレス(◇アルゼンチンの首都)語源[スペイン「よい空気」→「順風」]
Evita
[名]1 エビータ(◇女子の名;Eva のスペイン語名)2 エビータ(◇アルゼンチンの大統領夫人 Eva Perón の愛称;彼女の生涯を描いたミュージカル)
ウーサイ【Bernardo Alberto Houssay】
[1887〜1971]アルゼンチンの生理学者。脳下垂体前葉ホルモンと糖代謝について研究。1947年、ノーベル生理学医学賞を受賞。ウッセイ。ウサイ。
コルタサル【Julio Cortázar】
[1914〜1984]アルゼンチンの小説家・詩人。幻想的作風で知られ、現代人の苦悩と魂の彷徨(ほうこう)を描いた長編小説「石蹴り遊び」は、現代ラテンアメリカ文学を代表する作品の一つ。ほかに、短編...
プイグ【Manuel Puig】
[1932〜1990]アルゼンチンの小説家。登場人物の会話や日記・手紙などのコラージュを用い、社会的弱者や抑圧された人々を描く。作「蜘蛛女のキス」ほか。
ペロン【Juan Domingo Perón】
[1895〜1974]アルゼンチンの軍人・大統領。在任1946〜1955、1973〜1974。民族主義と労働者保護を基幹とした国家社会主義的独裁政治を推進。
ボルヘス【Jorge Luis Borges】
[1899〜1986]アルゼンチンの詩人・小説家。該博な知識に基づいた幻想的作風で知られる。詩集「ブエノスアイレスの熱狂」、短編集「伝奇集」「エル=アレフ(不死の人)」など。