アインサ【Aínsa】
スペイン北東部、アラゴン州の町。ウエスカの北東約55キロメートル、ピレネー山脈南麓のアラ川とシンカ川の合流点に位置する。イベリア半島において、レコンキスタによってイスラム教徒から初期に奪還された...
アダムズピーク‐さん【アダムズピーク山】
《Adam's Peak》スリランカ中部にある山。中央山岳地帯の南西部に位置し、サバラガムワ州に属す。標高2243メートル。頂上に足跡に似た巨石があり、仏教徒はブッダの足跡、ヒンズー教徒はシバ神...
アドゥイゲ【Adïgeya】
ロシア連邦にある22の共和国の一。カフカス山脈西部北麓に位置する。首都はマイコプ。基幹民族はイスラム教徒のアドゥイゲ人だが多数派ではない。アディゲ。
アハマド‐アルファティフ‐モスク【Ahmad Al Fateh Mosque】
バーレーンの首都マナーマにあるイスラム寺院。グラスファイバー製のドームをもち、最大7000人の礼拝者を収容可能。同国最大のモスクとして知られる。イスラム教徒でなくても金曜日以外は見学可能。グラン...
アバヤ【(アラビア)abaya】
イスラム教徒の女性が着用する、丈の長い黒色の上着。ふつうヘジャブやニカブと組み合わせて用いる。アバーヤ。
邪教
〔他派,他の宗教を非難して〕a heretical religion;〔キリスト教徒・ユダヤ教徒・イスラム教徒から見て〕heathenism;〔有害な宗教〕a diabolical religi...
断食
((observe)) a fast; fasting断食する fast; go on a fast2日の断食a fast of two days/a two-day fast断食を止めたHe ...
だんじきする【断食する】
fast; go on a fast2日の断食a fast of two days/a two-day fast断食を止めたHe has broken his fast.5日間断食したHe f...
ハラール(対応)化粧品
halal cosmetics[意味]イスラム教徒の戒律に則った化粧品。
ハラール食品
(a) halal food;food prepared under the guidance of Muslim customs[意味]イスラム教徒の戒律に則った食品。
アウラングゼーブ【Muḥyī al-Dīn Muḥammad Aurangzīb】
[1618〜1707]インドのムガル帝国第6代皇帝。在位1658〜1707。帝国の領土を最大にしたが、厳格なスンニー派イスラム教徒として他教徒を弾圧したため反乱を招き、財政を破綻(はたん)させ、...
さ‐そうとう【左宗棠】
[1812〜1885]中国、清(しん)末の政治家。字(あざな)は季高。湖南省湘陰の人。曽国藩(そうこくはん)の下で太平天国の乱を平定し、のち福州に近代的造船所を設けて洋務運動を推進した。また、新...
てい‐わ【鄭和】
[1371〜1434ころ]中国、明の武将。昆陽(雲南省)の人。本姓は馬。イスラム教徒。明初、宦官として燕王(永楽帝)に仕え、鄭姓を賜った。1405年以降、7回にわたり大船団を率いて西方に遠征し...